ハンドレッドソウルのスパイダークイーン戦攻略について
ハンドレッドソウルの「ヘルセの森」で上級魔物のスパイダークイーンと戦うことになる。
卵を食べてHP回復をしてくるのが特徴だが急激に回復するわけではない。
難易度が高かったカレン戦の後で、しかも英雄を2人使える環境でのボスとしては拍子抜けするほどに弱い。
何も考えずにゴリ押しするだけで勝てる弱ボスと言える。
ただ、致命的な弱点もあるわけではなく、攻撃力も高い。
シグナルスキルで追撃し、回避をしっかりすることが大切だ。
スパイダークイーンの攻略方法について紹介する。
スポンサーリンク
チーム編成は何でもいい。
チーム編成はお好みで。だが、同じ状態異常を付与できる手段を複数持っておくことが大切だ。
誰を入れても、推奨戦闘力に達していて「状態異常→シグナルスキル」の流れで追撃できるなら勝てる。
強いていえば、スパイダークイーンが生む卵はFIRE状態に弱いので、
カレンや炎属性のメイン武器、ファイアバスターなどを用意するといいかもしれない。
.jpg)
スポンサーリンク
ハンドレッドソウルのスパイダークイーン攻略方法
スパイダークイーンを状態異常にするには。状態付与攻撃を2回当てる必要がある。メイン武器スキル、サブ武器スキル、任意英雄スキルのどれか2つを当てた後、
状態異常になったスパイダークイーンをシグナルスキルで追撃していく。

この繰り返しだけで勝つことができる。
スパイダークイーンは卵を産んでくる。
.jpg)
そして、この卵を食ってHP回復してくるのだが、黒灰火山のイモータルトロールのような異常な回復力はない。
よって卵は無視して、とにかくスパイダークイーンを攻撃し続けるのがおすすめ。
卵はFIRE状態にすれば素早く破壊できるが、卵の数が多いので、スパイダークイーンを倒すほうが速い。
スパイダークイーンは攻撃力が高いので回避はしっかり行う必要がある。
特に口に糸を含んだ場合は糸吐き攻撃がくる。
.jpg)
喰らうとダメージが大きい上にホールド状態になってしまう。
.jpg)
攻撃タイミングはわかりやすいので、ドッジで避けよう。
飛び上がった後、急降下してくる攻撃も、攻撃タイミングがわかりやすくドッジで簡単に躱せる。
喰らうと追撃され大ダメージを喰らうので必ず回避しよう。
爪攻撃は爪を振り上げる攻撃前の動作があるものの発生が速いので少し避けずらい。
だが、爪に当たってしまっても糸吐き攻撃と急降下攻撃に当たらなければ、倒される前に倒すのは容易。
スポンサーリンク
ボス戦攻略まとめに戻る。
ハンドレッドソウルで強くなりたい!勝ちたい!それならまず知識から。
page topから各メニューを選択!