FF7FSのリーサルゲイズの性能と評価
初心者オススメ度★★★★★中級者以上オススメ度★★★★★
.jpg)
FF7FSのリーサルゲイズは高火力でフルオートのアサルトライフル(AR)だ。性能と立ち回りについて紹介していく。
リーサルゲイズの性能・評価
性能サイト
目次にもどる
リーサルゲイズの性能
リーサルゲイズの各性能は以下の通り。基本ダメージ | 胸・腹ダメージ | 頭ダメージ |
---|---|---|
15 | 20 | 36 |
連射速度 | リロード速度 | 使用弾薬 |
---|---|---|
約600RPM | 約2.9秒 | 大口径弾 |
マガジン弾数は、ノーマル30発、レア34発、エピック38発となっている。
基本ダメージと連射速度から計算したキルタイムは以下の通り。
敵のHP | キル必要弾数 | キルタイム |
---|---|---|
100 | 7発 | 約0.6秒 |
200 | 14発 | 約1.3秒 |
胸・腹ダメージと連射速度から計算したキルタイムは以下の通り。
敵のHP | キル必要弾数 | キルタイム |
---|---|---|
100 | 5発 | 約0.4秒 |
200 | 10発 | 約0.9秒 |
リーサルゲイズはキルタイムが速く、どの距離の敵とも撃ち合いすることが可能。手足に当てた場合ですら火力は高め。更に胸・腹に多く当てられればサブマシンガン(SMG)をも大きく上回るキルタイムを叩き出せる。胸・腹に当てた場合の恩恵が特に大きいので、頭は狙えずとも胴体を積極的に狙っていきたい。
反動は常に上方向にある。時々に左右にランダムに反動が出る点に注意。だが頻繁にでるわけではなく基本的に上反動なので反動制御はしやすいほう。
マガジン弾数30~38発、リロード速度2.9秒と普通だが、高威力でレートはそれほど高くないため、撃てる時間は長め。リロード速度も普通。ノーマルですらそこそこ継戦能力はあり、レアリティを上げてマガジン弾数を増やせば、連戦にもより対応しやすくなる。
リーサルゲイズは火力があり、近距離戦では腰撃ち、中距離以遠ではエイムして撃つことで対応できる万能武器。強力なので、見つけたらひとまず拾っておいて損はない。特に交戦タイミングを読むのが難しい初心者は、交戦距離にあわせて武器切り替えはしづらい。どの距離でも戦えるこの武器を持っておけば一安心だ。
目次にもどる
リーサルゲイズのサイト
リーサルゲイズはレアリティが上がるにつれてマガジン弾数が増え、反動も軽減される。マガジン弾数と反動以外ではサイトが異なる。ノーマル
.jpg)
サイトの枠が細く、個人的にはリーサルゲイズのサイトの中では一番見やすいと思う。
サイト倍率が高くないぶん、近めの戦闘でも対応しやすい。反動やマガジン弾数の面ではレアやエピックに対して不利となるものの、これを持つのは十分アリだと思う。
レア
.jpg)
やや倍率が高くなったもののノーマルと比べて枠が太く視認性ではやや劣る。
とはいえ、中距離以遠の戦闘を想定するなら高い倍率は役立つし、マガジン弾数もノーマルより多いので、これを持ってもいい。
エピック
.jpg)
倍率が高くサイト面積も広くなったが、サイトの枠もかなり太くなっている点に注意。近距離~近めの中距離戦が少しやりづらい。
一方で遠距離戦や遮蔽物に身体の一部を隠した敵を狙う際は高い倍率が役立つ。反動も小さくなり精密射撃が強力だ。