FF7FSのサイクロプスロアの性能と評価
初心者オススメ度★★★★☆中級者以上オススメ度★★★★★

FF7FSのサイクロプスロアは超威力のスナイパーライフル(SR)だ。性能と立ち回りについて紹介していく。
サイクロプスロアの性能・評価
性能サイト
目次にもどる
サイクロプスロアの性能
サイクロプスロアの各性能は以下の通り。基本ダメージ | 胸・腹ダメージ | 頭ダメージ |
---|---|---|
126 | 140 | 350 |
連射速度 | リロード速度 | 使用弾薬 |
---|---|---|
約1.5秒に1発 | 無理 | 補充不可の特殊弾 |
レジェンドのみ存在し、マガジン弾数は16発となっている。
ダメージが非常に高く、敵のレベルが低ければ一撃キルが可能だ。
更にヘッドショットなら確実にワンショットキルできる。特に移動していない敵に対しては積極的に頭を狙っていきたい。動いている敵に対しては頭は無理でも、できるだけ胸・腹は狙っていきたい。
威力は申し分ないものの、約1.5秒に1発という連射速度の低さが弱点。撃ち合いでは最初の1発を外すとかなり不利になる。初弾から命中率重視で狙っていきたい。壁や障害物があれば1発撃っては隠れ、連射速度の低さをカバーすることが可能だ。
エイム速度も速くはない。敵を見つけてからエイムをしたのでは先手をとられる可能性があり危険。エイムしながら出ることを心掛けよう。
マガジン弾数は16発と多いが、弾の補充はできない。1発、1発を大切に撃っていきたい。
サイクロプスロアは非常に強力な武器なのは間違いないが、連射速度の遅さや取り回しの悪さなど弱点もある。
入手方法は投下物資からのみで、いつでも使える武器ではない。いざ手に入れた時に戦果を上げられないと悲しいので、トレーニングモードなどで試し撃ちして使い慣れておこう。
中盤以降はプレイヤーのレベルが上がりHPが上がるので、胴体一撃キルがとれない可能性が増してくる。敵を少し削ってからサイクロプスロアでとどめをさしたり、その逆を行うことも意識しよう。
目次にもどる
サイクロプスロアのサイト
レジェンド
倍率が非常に高く、遠距離の敵や遮蔽物に身体の一部を隠した敵を狙い撃つことが容易なサイト。
ただし、近い距離で動きまわる敵は逆に狙いづらい点には注意。
また、サイト面積が大きいのは見つけた敵を見失いづらいので利点なのだが、サイトがでかすぎて画面全体をおおってしまい、自分の周囲の様子がわからない点にも注意だ。