ブリーチソウルライジングの茶渡泰虎・巨人の右腕

 ブリーチソウルライジングの茶渡泰虎・巨人の右腕について紹介していく。

評価レアリティ属性
8.5点SSR

茶渡泰虎・巨人の右腕の目次

解放前のメインスキル
解放後のメインスキル
進化バフ
絆キャラ
キャラ説明

目次にもどる

茶渡泰虎・巨人の右腕の解放前のメインスキル

通常攻撃
威力…211%のダメージ。
説明…茶渡泰虎・巨人の右腕の通常スキル。

巨人の右腕
威力…337%のダメージ。
説明…飛び上がって右腕で攻撃、無効化不可のシールド獲得。
   一定確率で敵にめまい効果。

巨人の一撃・地割れ
威力…352%のダメージ。
説明…右手で直線攻撃、一定確率で敵に沈黙効果

高速移動
威力…なし。
説明…前方へ高速移動、全てのダメージを回避。

考察
 解放前の茶渡泰虎・巨人の右腕の
「通常攻撃」、「巨人の右腕」、「巨人の一撃・地割れ」はどれもSSRキャラの平均以上の火力がある。
「巨人の右腕」は約10秒間残るシールドを獲得できる上に、
離れた敵にも攻撃可能で、めまい効果がある非常に強力な技だ。
「巨人の一撃・地割れ」も遠距離攻撃が可能で、沈黙効果があるのが強い。
 解放前、解放後にかかわらず、
高速移動を3回までストックでき使用できる点も強力(多くのキャラは2回までしかストックできない)。

目次にもどる

茶渡泰虎・巨人の右腕の解放後のメインスキル

通常攻撃
威力…274%のダメージ。
説明…茶渡泰虎・巨人の右腕の通常スキル。

魔人の一撃
威力…439%のダメージ。
説明…左手で拳を繰り出し、無効化不可のシールド獲得。
   高確率で敵にめまい効果。

魔人の一撃・覇
威力…458%のダメージ。
説明…左手で地割れを起こし、青い霊力で連続攻撃。
   敵に沈黙効果。

高速移動
威力…なし。
説明…前方へ高速移動、全てのダメージを回避。

考察
 解放後の茶渡泰虎・巨人の右腕の
「通常攻撃」、「魔人の一撃」、「魔人の一撃・覇」の火力は。
いずれもSSRキャラの平均を上回る。
「魔人の一撃」は火力がある上、10秒間残るシールドを獲得でき、
射程が長く、高確率でめまい効果があり、追撃できる確率が高い高性能スキル。
「魔人の一撃・覇」も沈黙効果があり、遠距離から攻撃可能で強い。
目次にもどる

茶渡泰虎・巨人の右腕の進化バフ


ランク進化バフの効果
1防御+584
2CR耐性+120
3覚醒:開放
4(敏)キャラへのダメージ+13%
5初期SP+1500(捕戦出陣時のメインキャラ初期SP+1500)
6CR耐性+180
7初期SP+2000(捕戦出陣時のメインキャラ初期SP+2000)
8(敏)キャラへのダメージ+13%
9最終ダメージ+15%
10CR耐性+240、HP+10000
11解放後の持続時間+5秒
12(敏)キャラへのダメージ+13%
13攻撃毎に自身のHP回復(ダメージの15%)
14CR耐性+300、頑丈+500
15解放後の持続時間+5秒
16CR耐性+360、攻撃+400

目次にもどる

茶渡泰虎・巨人の右腕の絆キャラ

出撃時
四楓院夜一…キャラHP+36%。
浦原喜助…キャラ頑丈+33%。
朽木ルキア・新春…キャラ攻撃+18%。
黒崎一護・修行後…キャラ攻撃+19%。
京楽春水…キャラHP+36%。
ノイトラ…キャラ攻撃+19%。
井上織姫・水着…キャラ攻撃+19%。

絆適用時
黒崎一護・修行後…キャラHP+40%。
黒崎一護・完全虚化…キャラ攻撃+19%。
ノイトラ…キャラ頑丈+38%。
浦原喜助・過去編…キャラHP+40%。
四楓院夜一・特殊鉄甲…キャラHP+40%。
黒崎一護・水着…キャラHP+40%。
白一護・完全虚化…キャラ攻撃+19%。
黒崎一護・ハロウィン…キャラHP+40%。
朽木ルキア・妖…キャラHP+40%。
石田雨竜・ハロウィン…キャラHP+40%。
井上織姫・ハロウィン…キャラ頑丈+38%。

目次にもどる

茶渡泰虎・巨人の右腕のキャラ説明

 一護と肩を並べ、激しい戦いを潜り抜けてきた仲間。
一護の背を守って戦えるようにと浦原の元で修行した末、新たな力を獲得。
織姫奪還のために虚圏へ向かう。
目次にもどる
キャラまとめへ戻る
  ブリーチソウルライジングで勝ちたいならまず知識から。

page topから各メニューを選択!